Tag Archives: スマホ

NHKがPCやスマホから受信料徴収へ

LINEで送る

2014年9月8日 @ 13:05 

 

NHKがPCやスマホから受信料徴収へ…ネットでは反発の声

 

140724_nhk_top.jpg

 

NHKの籾井勝人(もみい かつと)会長は、3年以内(2017年まで)にネットでもNHKの放送を見られるようにすると語りました。毎日新聞の記事によります。

これは、過去の放送が見られるというものではなく、テレビとの同時放送を実現する予定です。つまり、スマホさえあれば、外でもNHKの放送がそのまま視聴できるようになる、というわけですね。

なかなか便利そうですが、喜んでばかりもいられません。というのも、これからはテレビだけでなく、パソコンやスマホのユーザーからも受信料を徴収すると籾井会長が語ったためです。
 

 

テレビを持っているだけで半強制的に契約させられるNHK受信料のシステムには、もともと批判が少なくありませんでした。そのため、この話にネット上では、

「ネット使用者がNHKを見なくできるオプションがついていなければ、これは「税金」と一緒ですよ。あり得ませんね(>_<)」

「え!スマホやPC持ってるだけで受信料取られる方向?
そりゃ押し売りすぎるわ!まぁ質が悪いものこそ押し売りするものだけど。」

「受信料払わない家庭はスクランブルかけてNHKを流さないとかいうのならいいよ。強制的に押し売りして無理矢理受信料ぶんだくろうってんならばノーセンキュー」

「NHKの言う「視聴者」は、視聴者じゃなくて「視聴可能者」だからなあ。受信料ではなく税金に近い。」

といった声が上がっています。確かに、「電波の押し売り」という感じを強く受けます。

 
テレビよりもはるかに使い道の多いパソコン・スマホから「見られる」という理由だけで徴収するのはムリがあると思います。今は災害情報などでも、NHK以外を見るという方も多いでしょう。

また、ネットで見られるようにするということは、世界中で見られることになるはず。にもかかわらず、日本人からだけ徴収するというのも、おかしな話です。

もし海外からの接続を遮断するなら、今度は「うちからの接続も遮断して」という人が出てくるはずです。どう転んでも、皆が納得するような形には落とし込めないのではないでしょうか。


間違いなく大きな反発が起きることが予測される、今回のNHKの施策。果たして、どのような形で決着するのでしょうか。注目が集まりそうです。

籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向[毎日新聞]

スマホをやめたわけ

LINEで送る

2014年9月5日 @ 12:54 

 

Blog/from_NY より

スマホを持ってない。そもそも携帯を使うようになったのが、会社を辞めた10年前なので、まあ、結構そういうものには天邪鬼なのかもしれない。

正確に言うと、2011年から2年ほど携帯電話と「二台持ち」だったのだが、スマホをやめてタブレットにした。iPad mini。実は、これが生まれて初めて買ったアップルの製品だった。

ちなみに、携帯電話は2009年に買った、SA001。SANYOのロゴが何ともいい味を出している。
スマホをやめた理由は単純で、「便利すぎる」ということだった。掌の中で、いろんなことができる。僕の場合、殆どが「読む」なのだけど、それがあまりにも簡単にできる。ちょっと、時間があるとすぐに見る。電車に乗った時とか、何となく出して何となく見る。

ニュースも読んでいたのだけれど、しばらくすると内容をすぐに忘れるようになった。ちょっとした数字とか、それなりに覚えているつもりが、忘れる。まあ歳なのかと思ったけど、スマホで読んでいたモノがどうも忘れやすいと気づいた。

読んでるものに関心がないと、どんどんスクロールが加速するので、読んだつもりでちゃんと読んでない。これはスマホをやめたら、大丈夫になった。

そのうち、街でスマホを持っている人を見ると「人間リモコン」に見えてきた。実はスマホを使っているようで、スマホが人間を動かしているような気がした。実際に地図を見ている時なんかはそれに近い。

スマホを使っている人ほど、電池切れをおそれる。そりゃそうだろう。リモコンの電池が切れたら、本体が何もできなくなるのと似ているからだ。
とはいえ、携帯電話だけというのもいろいろ不便だ。仕事の時はパソコンを持っているが、もう少し軽いものがほしい。それで、いろいろ考えてipad miniにした。アンドロイドでもよかったんだけど、電波事情の関係もあって、そういう選択になった。

とはいえ、手帳は紙だし、音楽は外では聞かない(イヤホンやヘッドホンが苦手)、動画は1分以内の猫動画しか見ないので、何だか宝の持ち腐れだが、まあいい選択だったと思っている。

タブレットは、スマホよりも「さあ、読むぞ」という感じになる。kindleで本を読む時間も増えた。雑誌記事もきっちり読む。
実は自分にとって、スマホが困ったのは「時間泥棒」の面があったからだ。掌で、チョコチョコと使えるのは便利だけど、どうも断片的になる。しかも、何やってるのか自分でも分からない感じになる。タブレットだと、短い区間や待ち時間だといちいち出さない。その間に考え事をする。考えることは山ほどあるので、それはそれでいい時間なのだ。
ちなみに、寝室には携帯もタブレットも持ち込まない。

携帯電話は通話に特化した料金プランにすれば、両方の支払い料金はスマホだけを使うのと同じくらいだと思う。

スマホに時間泥棒されているのが気になる人は一度検討してはいかがだろうか。 

 

※ぬりぞう追記 

私がケータイ+タブレットを使用しているのも ほぼ 上記の筆者と同じ考えです。それと私自身、40年間毎日読み続けている新聞と数千冊の本が主に「縦書き」なので パソコンの「横書き」はどうもしっくり こなくて 頭に残らない気がするのは、気のせいでしょうかね?