Monthly Archives: 8月 2014

マックのメガポテトの原価は62.3円 丸儲けですね(笑)

LINEで送る

2014年8月7日 @ 12:41 

 

連続投稿です。

 

マックの『メガポテト』の原価は62.3円で、価格が490円。もちろんここに書かれている原価は原材料費なのでその他の人件費や光熱費、ショートニング費など含めるともう少し高くなる。しかし原価計算すると1個売ると427.7円の儲けとなる

 

 

GDP -9%の衝撃

LINEで送る

 2014年8月7日 @ 10:53 

 

4-6月期のGDPが予想以上の大幅ダウンだそうで、-9パーセントという話も出ています。1-3月期の駆込み需要で6.7パーセント延びた分を上廻る数字で、消費税増税が完全に間違いだった事を証明してますね。増税で物価が3パーセント以上上がっているのに、給料はとてもそんなに上がってないので、消費が減るのは当たり前過ぎる話です。

今年4~6月期分のGDP(実質国内総生産)速報値(第1次)の発表が来週(8月13日)に迫る段階になって、民間エコノミストがようやく消費増税不況の深刻さを認め始めた。 
日本経済新聞がこのほど10人のエコノミストを対象に調べたところ、4~6月の速報値が年率換算で7.1%のマイナスと、世界経済がリーマンショックに揺れた2008年10~12月期(マイナス12.6%)、2009年1~3月期(マイナス15%)以来の大幅な減速になるとの推計を示したという。 
今回、有力エコノミストたちは、公表を目前に控えて、ようやく4~6月期の反動の大きさを直視し始めた。 
きっかけは後述するが、経済産業省が7月30日の鉱工業生産指数(6月分)の公表に際し、生産の基調判断を「弱含み」に下方修正したことだったらしい。あまりに実態とかけ離れた推計をそのままにしていたのでは、専門家としての信頼を失いかねないとの判断が働いたのかもしれない。

どこの国に、「上げた給料以上に消費が伸びる」ような国があるものでしょうか? 普通の人は、自分が持っているカネ以上は使わない。民間人には、政務調査費も献金もありませんから。

  

 

 

Gmail 日本語OK 

LINEで送る

2014年8月6日 @ 18:54

 

 

Gmailでメールアドレスに日本語など非アルファベット文字

の利用がOKに

Googleは本日、Gmailのアドレスとして日本語を含む非アルファベット文字を対応させると発表しました。

Official Google Blog: A first step toward more global email 

http://googleblog.blogspot.jp/2014/08/a-first-step-toward-more-global-email.html

従来、メールアドレスに使える文字はAからZまでのラテン文字(アルファベット)だけでしたが、Googleは日本語や中国語、アクセントつきのラテン特殊文字などを使用することを認める方針を打ち出しました。これにより、例えば、「武@メール.グーグル」というメールアドレスが利用可能となる予定です。

なお、Googleは、先月にも香港人用の中国語、カナダ人用のフランス語、南アフリカで使用されているズールー語などの地方言語・少数言語へGmailを対応させるなど、メール言語の多様化を進めてきており、メールアドレスの表示についても同様の方針であると言えそうです。

もちろん、このような非アルファベット文字を使用したメールアドレスからのメールを受信したり、そのメールアドレスでメールを送信したりできるようになるためには、Google以外のメールサービスすべてが非アルファベット文字へ対応することが必要となるため、すぐにサービスが始まるというわけではありません。

Googleが認めるとおり、世界中で非アルファベット文字を使ったメールアドレスが利用できるようになるには乗り越えるべき山は険しいことは間違いないところですが、インターネットビジネスを牽引するGoogleが旗振り役となることで、他の企業もこれに追随して非アルファベット文字メールアドレスが一気に使えるようになるのか、それとも誰もついていかないのか、流れが気になるところです。

高校よせがきノート 熊毛南高校もあるよ

LINEで送る

 2014年8月6日 @ 15:54

 

先日 熊毛南高校 昭和58年卒のミニ同窓会を開催しました。

50歳のおじさん、おばさん たち ありがとう 

 

そのとき、話題に出た「高校よせがきノート」がある東京新橋のお店

名前を思い出したので紹介しておきます。

熊毛南高校のよせがきノートもあるので上京の際は 立ち寄ってみてください。

 

有薫酒蔵(ゆうくんさかぐら) 新橋店

http://koukou-yosegaki.com/izakaya/ 

 

  

TEL / 03-3508-9296
東京都港区新橋1-16-4りそな新橋ビルB1 / JR新橋駅日比谷口から徒歩2分 銀座線新橋駅7番出口より1分/ 033508-9296 

東京都港区新橋1-16-4りそな新橋ビ / 03-3508-9296 

96 

東分 

 

140806高校よせがきノート

 

 

 

舟木一夫 ♪高校三年生 

 

 

マクドナルド

LINEで送る

2014年8月6日 @ 13:35 

 

マクドナルドが、腐った肉騒動で7月の売上げ大幅減という話ですが、実際には発覚したのが7月20日なので、影響したのは11日間だけです。

そうすると、8月はもっと途方もない数字が出るんでしょうか。

 

7月売上高17.4%減=期限切れ肉問題響く-マクドナルド
日本マクドナルドが5日発表した7月の既存店売上高は前年同月比17.4%減だった。2002年7月以来の大幅なマイナス。客数も9.6%減で、15カ月連続で前年同月を下回った。調達先の中国の食品会社が消費期限切れの肉を使用していた問題で、消費者の不安が高まったことが響いた。

マクドナルドは微妙な位置にいて、そもそもハンバーガーでは「腹一杯にならない」わけです。セットで色々つけても、やはり「満足感」がない。ですから、客は女子、子供ばかりです。一日中歩きまわる営業のオッサンとか、トラックの運転手とか、あまり行きません。けれど、幼い子どもを連れたお母さんとか、高校生とかには人気ですね。一食にカウントされるガッチリ食ではなく、暇つぶしの喫茶店的な役割もあるのでしょう。

 

 7月24日の

あなたは大丈夫? もどうぞ

 

 

お金持ちの習慣

LINEで送る

2014年8月6日 @ 11:56

 

 川遊びをたのしむ子供たち

お金持ちの人には、“共通の習慣”が多くあるといいます。やみくもに「お金持ちになりたい!」と願っていてもお金は増えませんし、お金と習慣には密接な関係があるようです。無意識にしてしまっている悪習慣があるとしたら……直しておきたいですよね。

実際にお金を稼ぐ人たちには、どんな思考や習慣があるのかを知っておくことが、自分自身の生活の悪い部分を改め、お金を稼ぐにあたって何が“よくない習慣”なのかを見つけるヒントになるかもしれません。

『msn MONEY』の記事を参考に、裕福な人々にはどのような共通する特徴があるのかをご紹介します。

 

 

 

■1:ジャンクフードを食べない

調査結果によると、裕福ではない人の97%もの人にジャンクフードを食べる傾向があるのに対して、裕福な人の70%がジャンクフードは食べないという結果になっています。

ジャンクフードの食べすぎは、健康や美容へも影響がありますし、病気になれば医療費もかかるので、注意したいですね。

 

■2:エクササイズを定期的に行っている

裕福な人々は、健康的な習慣を持っています。健康でなければ働くことができません。富裕層といわれる人たちの76%は、自分の健康のために、週に4日間の定期的なエクササイズを行っているという結果が出ています。

フィットネスクラブに通うのもいいですし、自宅でのエクセサイズもいいですね。できることから始めてみましょう。

 

■3:ものごとを先延ばしにしない

ゴールを設定し、ものごとを成し遂げる習慣も大切です。先延ばしにしそうになったら、「すぐにやる」と自分自身に言いきかせましょう。

何かの目標を立て、そこに向かって成し遂げることは“よい習慣”になります。

 

■4:学び続ける

裕福な人々の実に88%の人が、毎日30分以上読書をする傾向が明らかになっています。さらに裕福な人々の76%の人は月に2冊以上の書籍を読んでいるのです。読書によって新しい知識を蓄え、自分のキャリアのために学び続ける姿勢が大切なのですね。

 

■5:豊かな人間関係を構築していく

裕福な人々は、豊かな人間関係を構築しているといいます。たとえば、継続的に知人の誕生日を覚えて「おめでとう!」と電話をするなどして、上手に人付き合いをしているようです。人間関係の構築にも時間と手間を惜しまない姿勢が大切です。

 

 

 

1 2 3

Current template: